目に映る“夏”あれこれ
(写真上でクリックすると大きくなります。)
8月もあっという間に後半に突入。
日差しの強さは相変わらず。ゆりも暑そう!
2階のベランダでは、毎年内の人がグリーンカーテンを作っています。
庭から見上げると今年は、こんなふうになっています。
ミニトマトもできています。
“夏”を感じる風景です。
兄の家の玄関には、今年は燕の巣があり、4羽の赤ちゃんがお母さんの帰りをまっていました。
くるくるした目がとってもかわいい。
時々は近くの電線を行きかい飛ぶ練習をしていました。
庭で蝉がひっくり返りバタバタもがいていたので、元にかえしてあげたのに、また、腹を上にしてしまい、次第に動かなくなってしまいました。
短い一生を終えたのでしょうか?
今日はまた、沈む夕日がきれいだったので車を停めて撮って見ました。
夏も子ども時代のような胸弾む思い出も作れなくなりましたが、季節は着実に秋に移ろうとしています。
夏の終わりって何となく心寂しさを感じませんか?
「生活・日常」カテゴリの記事
- 体調が戻って(2018.03.10)
- 手賀沼公園ちょっと散策(2017.10.22)
- 久しぶりに中の島公園を散策(2017.09.02)
- 時の流れを感じつつ・・・(2017.06.17)
- 春を楽しみました。(2017.04.17)
コメント
おはようございます。
ご主人が作られたグリーンカーテンお見事ですね。
風船かずらも満開ですね。
ミニトマトも沢山出来ていて毎日の食卓に並んでいそうですね。
まが~さんのお兄さんのところ燕が巣を作ってヒナが育っているんですね。
お兄さんのところ燕が巣を作ったのは初めてだったのかしら。
私の近所友達のところはここ4,5年毎年です。
ヒナを見せて貰いましたが可愛かったけれど警戒心が強いと思いました。
本当に蝉の一生は短いのですね。
夕日綺麗です。
私は朝日も夕日も好きで時々写真におさめます。
暑い暑いと言いながらも秋の気配を感じられる日々になりましたね。
私は何故か秋になると心寂しく思うのですよ。
投稿: lily | 2012年8月21日 (火) 06時44分
おはようございます!
今日も暑くなりそうです。
後少しの辛抱でしょうか?
少し夏ばてのような・・
投稿: 恵 | 2012年8月21日 (火) 07時19分
涼しそうなカーテンですね!良く手入れしましたね。
涼しそうでいいことは分かった居ても、皆さん、ここまではできません。
トマトもおいしそうだこと。私は大好きなんです。そのことを知っててくれて
今夏も何度も美味しいミニトマト届いたものです。スーパーで見かけましたが結構高い値段がついていました。
いま、銀行へ行ったとき(家の隣です)セミが貴女の写真の通り転がっていました。7日間の命を終えたのよね。こんな国道のわきで…なんて思いながらしゃがむことが難しい私の下腹(泣)とあるい日差しの中
横目に見ながら帰ってきたところです。この暑さ、自分の身一つ処しかねてますよ^^;;
9月になれば!私の誕生月なんよ。うふふ^^♪
投稿: marri | 2012年8月21日 (火) 11時44分
ご主人のグリーンカーテン、見事ですね。すご~い!
お兄さんのお宅のつばめ、可愛いですね。最近、ツバメの巣を見ることがなくなったので貴重ですね。
我が家は春になると、鳩の巣作り場所に狙われて毎年格闘しています。つい先日は戸袋の中に蜂の巣を見つけて退治しました。クモの巣もあちこちにあり、油断すると顔にべったり・・・。 困ったものです。
蝉といえば、2,3日前の朝の散歩のときにヒグラシが鳴いていましたよ。あ~夏も終わりだなあ、と嬉しくもあり寂しくもありちょっと複雑な気分でした。
投稿: ゴンの母 | 2012年8月22日 (水) 10時20分
夏も終りというのに猛暑ずっと、、、、
もう飽きました。
福井は昔はこんなに暑くなかったのにね!!と
皆で言ってます.
投稿: わんこ | 2012年8月25日 (土) 08時14分
とにかく暑い毎日が続きますね。
良く日本一暑いといわれる館林までは50kmくらいです。
わがやのゴーヤは今年余り葉の茂りも悪く、ほとんど実もなりませんでした。
何が悪かったのでしょうね。
投稿: ツーカー | 2012年8月25日 (土) 13時33分
ベランダと言うことは、プランター栽培ですよね?
ミニトマトも見事にできていますね!
2、3日前から、秋の気配の雲が出始めましたね。
昨夜は、コオロギが鳴いていました。
残暑ももう少しの辛抱かなと思います。
投稿: こしあぶら | 2012年8月30日 (木) 22時16分
★ lil様 ☆
コメントいつもありがとうございます。
関西の夏もきっと暑いことでしょうね。
あっという間に九月、でもまだまだ暑くてふうふういっております。
ラジオ体操真夏でも朝が早いので、暑くならないうちに済ませられますね。
きっとlilyさんのことですから頑張っておられることでしょうね。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 16時55分
★ 恵 様 ☆
毎日まだまだ暑くてずっと、クーラーをかけて寝ています。
クーラーのなかった昔は、うちわと扇風機だけでたいへんでしたよね。
夏バテ大丈夫でしょうか?
恵さんのところは、気温が高いので有名な地方と近くではないですかね?
9月に入っても残暑が厳しいのですので気をつけて下さいね。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時05分
★ marri様 ☆
marriさんお隣が銀行ですか?
それは、心強い??!といってもmarriさんとは、直接関係ないですか?
隣のよしみで借りやすいとかは、ないですかね?
9月は誕生日ですか。おめでとういございます。
私は8月でしたが、このトシになると歳をとるのが早くてうれしいんだか、悲しいんだかわからなくなります。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時15分
★ ゴンの母様 ☆
巣は巣でもハチの巣は退治するのがたいへんだったでしょうね。
家で退治出来たのでしょうかね。
うちもクモの巣はしょっちゅうです。
長崎の夏は暑いですかね。
九州の夏は、経験したことがないので、わかりませんが、案外、関東とさしてかわりないのかも知れませんね。
ゴンの母様はスポーツで鍛えておられますが、ご自愛下さいませ。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時24分
★ わんこ様 ☆
9月というのに、外はぎらぎら、太陽が照りつけています。
庭の植木もカラカラで葉もぐったりしています。
そういえば、昔は9月といえば、暑くても涼しい風がサッと吹き抜けていったりしたものですが・・・
秋風もまだのようです。
入道雲だけが澄んだ空にモクモクと。
福井の夏も暑いのですね。
一雨欲しいですね。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時29分
★ ツーカー様 ☆
ツーカーさんの所は。館林に近いのですか?
9月に入っても暑くて毎日暑い暑いといっています。
ちょっと動くと顔から汗がポタポタ落ちます。
ゴーヤの出来がよくなかったですか?
残念でしたね。
ゴーヤも暑すぎたのですかね?
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時35分
★ こしあぶら様 ☆
トマトは大きい鉢栽培です。
主人がやっていて、私はいっさい係わっていませんが。
せっかくできても、セシュウムが心配で・・・
空の雲が高くなって今日もとってもきれいです。
空が高くなると、何故か子どもの頃見た秋の運動会の頃を思い出します。
投稿: まが~ | 2012年9月 1日 (土) 17時41分